「よくある質問」-QRコード決済でレシートが出なかった


QRコード決済でレシートが出てこなかったんだけど?

決済できているか確認する方法はある??


「QR履歴照会」で利用状況をご確認ください

QRの履歴照会をご確認頂くと、その端末で処理をした「直近3件」のQRコード決済データをご確認頂けます。

 

レシート出力の有無にかかわらず、「QR履歴照会」で『支払成功』と表示されている決済は、決済が完了しております。

 

『支払失敗』と表示されている場合、該当の売上データが表示されていない場合は、決済ができていません。

もう一度、決済をやり直してください。


①QRコードを選択

②QR履歴照会を選択

③直近3件の履歴が表示

QR履歴照会は、過去3件(90日以内)の履歴が表示されます。



QR決済は後からでも取消可能です

(BANK Payを除く)

 

 

履歴照会での確認が難しい場合は

(受領モレを防ぐために)再決済をお試しください。

 

決済が重複してしまった場合は、WEBまたはFAXで取消(返金)処理が可能です。

MCSから重複確認のFAXも送付致しますのでご活用ください。



レシートが出ない事例


【1】 ロール紙の設置ミス(紙切れ等)

 一番多いのは、ロール紙が正しくセットされていないことが原因のケースです。

【対処方法】ロール紙を正しくセットして、再印刷を実行してください。

 

※メーター連動端末の場合、レシートはメーター側で出力されます。メーター側での再印刷手順に従ってください。


【2】電圧不足

 次に多いのは、電圧不足が原因のケースです。

【電池パック】

 

電池パックのバッテリー残量が少なく、レシート印字ができる電圧に満たない。

【直接電源ケーブル】

 ケーブルの接触不良や二股・三股ソケット利用でレシート印字ができる電圧に満たない。


 

 【対処方法】充分なバッテリー容量・電圧を満たした状態で再印刷を実行してください。

 

レシート印字には、最低40W出力が必要です。ソケット利用の場合(車種によりますが)車から出る電圧が12Vなのでソケット1口の出力が3Aのものをご利用ください。


【3】決済完了通信時の通信エラー

 (稀なケースではありますが)決済完了通信時の通信エラーのケースです。

※【3】のケースでレシートが出なかった場合、(実際は決済ができていても)端末機に「決済完了通信」が届いていないため再印刷をしても該当の売上レシートは印刷されず、日計にも売上は表示されません。

【対処方法】QR履歴照会でご利用状況を確認してください。

レシート再印刷ができないため、領収書等でのご対応をお願い致します。